top of page
Kohei TAKAHASHI
検索


【ヤングライオン】
今年は普段の体力トレーニングから雪上トレーニングまで、全部一人で実行していかないといけません。でもそれを理由に立ち止まるつもりは無く、幸平は民間のレーシングキャンプ(健常者)に参加することとしました。 場所はフィンランドのルカスキー場。1か月ほどのキャンプとなります。...
2023年11月12日
閲覧数:12回


矢巾町紹介 志和稲荷街道
矢巾町煙山に、南部のお殿様の作った志和稲荷街道が往時の姿を残してひっそりとたたずみます。写真では伝わりにくいですが、4車線ほどの幅があり、道脇には20mを超えるアカマツの大木が並びます。 「天喜五年(西暦1057年)源頼義・義家が安部一族の征討のため下向され、志和陣ケ岡に滞...
2022年5月29日
閲覧数:14回


国内報告 矢巾町体育協会優秀選手賞受賞
本日、「令和3年度特定非営利活動法人矢巾町体育協会優秀選手賞」を受賞しました。受賞理由は「北京2022パラリンピック冬季競技大会 アルペンスキー男子回転(立位)出場」です。心より感謝申し上げます。
2022年5月22日
閲覧数:7回


国内報告 北京2022オリパラ報告会
本日5月5日、北京2022オリンピック・パラリンピック報告会が開催され、岩手大学出身の狩野 亮 選手とともに岩手県スポーツ賞を受賞しました。大変ありがとうございます。 オリンピックメダリストの小林選手、永井選手をはじめとするオリンピアンが出席することから一般公募の多くの方々...
2022年5月5日
閲覧数:15回


国内報告 矢巾北中横断幕
わーっ!すみません。 こんな立派な横断幕を掲げていただいていたのに気付きませんでした。 北中の前はよく通るのですが、どこの部が練習しているのかしら?という感じで、どうしても体育館のほうばかり見ていたもので、、、 こんなに応援していただいて、よき先輩になれているかしら。これか...
2022年4月12日
閲覧数:4回


国内報告 報告会開催
令和4年3月27日に「パラリンピアン 髙橋幸平選手を支援する会」主催で北京パラリンピック報告会を開催していただきました。一時は出場も危ぶまれたなかで、とにもかくにも出場でき、無事報告することができました。幸平の活動は、地元の全面的な支援のおかげであり、心より感謝するとともに...
2022年4月7日
閲覧数:16回


海外報告 北京パラリンピックを終えて
『3月13日北京パラリンピックが閉幕しました。 多大なるご支援、そして、多くの応援メッセージをいただき本当にありがとうございました。また、大会関係者(スタッフ)の方々やチームメイトの皆様に本当に感謝しております。 今回、北京前の事前合宿にて、練習バーン下見の時に思わぬところ...
2022年3月21日
閲覧数:23回


海外報告 M-SL1 よし!
一か八かみたいなことを言ってたので心配してたのですが、ちゃんと落ち着いていました。 1本目トップから約5秒落ちの14位。よし! メンバーを見ると8位くらいまでがトップランカーなので、2本目はいかにこれに肉薄するか。逆に、セカンドグループは僅差でかたまっているので、気を抜くと...
2022年3月13日
閲覧数:37回


海外報告 参戦
幸平は13日のSLに参戦することを決めました。 ハンドで、きら星のごとき才能の選手が膝の故障でその後の夢を諦めた例を知っているので、私としては不出場もありと考えていたのですが、わずかな可能性にかけてのリハビリを乗り越えて幸平は決めたようです。...
2022年3月12日
閲覧数:40回


2022年3月7日
閲覧数:40回


海外報告 元気です
自分も出場するはずだった5日のDHの先輩方を応援しているところ。 心中穏やかではないはずですが、とりあえず元気です。 今後も頑張ってリハビリします。 (開会式ウエアよりやっぱりスキーウエアがかっこいいなあ)
2022年3月6日
閲覧数:130回


海外報告 金の鶴丸号
2月25日に幸平達日本チームは北京に出発しました。 写真はオリ・パラ選手のために仕立てられた日本航空の金の鶴丸号。赤い鶴のマークが金色に塗られています。
2022年2月27日
閲覧数:17回


国内報告 菅平合宿開始
北京パラ前の国内合宿がスタートしました。菅平バインビークスキー場には日頃より全面的な支援を頂いており、ご覧のようにクローズドでSGの練習をしています。 一方で、日本勢(健常含む)の大きなハンデは、アイスバーン環境で練習できないことです。欧州のスキー場は基本的にアイスバーンで...
2022年2月11日
閲覧数:12回


国内報告 日体大垂幕
いよいよ北京オリンピックが開幕しました。写真は送っていただいたものですが、日体大玄関前の垂幕です。錚々たる名前が並んでます。先輩の小山陽平選手はSLを得意とする選手。テレビにかじりついて応援せねば。 学校説明のとき学内施設を見学させていただいたのですが、すごい立派な設備でし...
2022年2月3日
閲覧数:20回


海外報告 世界選手権閉幕
世界選手権が閉幕しました。結果からすると不本意な結果となって幸平は落ち込んでいるようなのですが、私から言わせれば得たものも多かった大会。人間、何かにチャレンジしている限り、結果が伴わなかったとしても必ず前には進んでいます。うまくいかなくても足掻きに足掻くのがどろんこ魂!立ち...
2022年1月23日
閲覧数:17回


海外報告 世界選手権SG
先ほどリレハンメル世界選手権スーパーGが終了しました。40名(!)出場中10名がDNFの難しいレースだった模様。そのような中、日本立位チーム頑張ってくれました。高速系の得意な小池さんが16位。もちろん、もっと上位を狙えますが、上位常連選手とコンマ差だったので手ごたえを感じる...
2022年1月15日
閲覧数:12回


海外報告 クータイSGトレーニング
お正月はインスブルックの借り上げているアパートで過ごしたそうですが、外は年越しの花火が上がっていたたそうです。 年明け、早速、クータイ(キュータイ)でSGトレーニング。高速系は見ていてひやひやします。コケたらしゃれにならないです。どうかケガしませんように。
2022年1月3日
閲覧数:13回
bottom of page